他組織のメンバーとコンテンツを共有したい
組織外のメンバーが ArcGIS Online の組織アカウントを保有している場合は、そのメンバーを自組織のグループに招待することで、グループ内のコンテンツを共有できます。グループを作成する権限が必要です。

グループの作成
組織サイトで [グループ] ページを表示し、[マイ グループ] タブの [グループの作成] をクリックします。

[名前]、[サマリー]、[タグ] を入力します。
サムネイル画像を追加したい場合は、[画像のアップロード] をクリックして設定します。
[グループのメンバーシップ] の [このグループに所属できるユーザー] で、次のいずれかのオプションを選択します。
- パートナー コラボレーションおよび自組織のメンバーのみ: 自分の組織、またはパートナー コラボレーションの組織のメンバーのみ加入できます。
※このオプションは、パートナー コラボレーションが確立している場合のみ使用できます。 - 任意の組織のメンバー: 自分の組織、または他の組織のメンバーで、外部のグループに加入する権限を持っている場合に加入できます。
以下のオプションをそれぞれ選択します。
- このグループを表示できる人
- このグループに所属できるメンバー
- グループへの参加方法
- コンテンツを提供できるユーザー
- グループの [メンバー] タブでメンバー全員のリストを表示できるユーザー
[グループの指定] オプションを必要に応じて有効化します。
- 共有の更新: すべてのグループ メンバーが、グループに共有されているアイテムを編集できるようにします。
※[このグループに所属できるユーザー] で [任意の組織のメンバー] を選択した場合は有効化できません。 - 管理グループ: メンバーはこのグループを脱退できません。このグループからメンバーを削除できるのは、グループの管理者または所有者のみです。メンバーシップは、自組織に限定されます。
※グループの作成後、このオプションを変更することはできません。 - Open data: オープン データ サイトでこのグループにアクセスすることを許可します。
[保存] をクリックします。
ユーザーの招待
上で作成したグループのページを開きます。
[ユーザーの招待] をクリックします。

グループに追加するメンバーを検索します。
組織外のメンバーを追加する場合は、[ArcGIS Online 組織のすべてのメンバーを検索します。] フィルターを有効化します。また、対象がコラボレーション コーディネーターではない場合は [コラボレーション コーディネーター] フィルターを無効化します。
プロフィールが非公開のユーザーを招待する場合は、招待するユーザー名を正確に入力してください。
招待するユーザーの名前の横のチェックボックスをオンにします。
[ユーザーの招待] をクリックします。

招待通知を確認し、グループへ加入
- 招待されたメンバーが、自分が所属する組織サイトにサイン インすると、ユーザー名の左に [通知] ポップアップが表示されます。
- [通知] ポップアップをクリックし、[招待の表示] をクリックします。

- [このグループに加入] をクリックしてグループに加入します。